創業30年 奈良の住宅設計事務所 建築家と心地よい住まい創り
土地・物件探しや資金計画など、住まい手の“理想の暮らし”をトータルにサポート致します。

相談窓口ボタン

設計事例

実家の隣に建つ快適な家

新築

サブタイトル
~いつも家族を感じられる暮らし~

葛城市 I邸  2011年8月完成

nanomachi.co.ltd

こんな家が欲しい

●家族みんなで集まり使えるパソコンスペース
●みんなで料理が出来るキッチン
●家族の居場所が家の中あちこちにある
●家族がいつも一緒であることを実感できる
●日当たりと風通しの良い
●断熱性能

設計コンセプト

現地を初めて訪れた際、敷地のすぐ近くに葛城山があることから
見えないですかね?  とお聞きしたことを覚えています。

ここでゆったりお茶を飲める場所は出来ないか。
そんな会話の始まりで計画をスタートさせました。
住まい手さんは家族一緒というのを大切にされていて、家の中のどこ
でも居場所を作りたい、そして家族皆が繋がっている住まいを希望
しています。

新しい住まいでは大空間の家の中で家族で音楽会が出来ることや
リビングからつながる広々としたデッキでアウトドアが楽しめる。

そんな楽しそうな家を目指します。

nanomachi.co.ltd

玄関へのアプローチ前です。

正面板塀の中は、駐輪場と勝手口となっており、車を横付けすると
雨の日も濡れずに乗り降りが出来るのですよ。

nanomachi.co.ltd
nanomachi.co.ltd

アプローチ沿いに歩くと、玄関ポーチに辿り着きます。

電球の暖かい光の中に玄関ドアが住まい手さんが帰ってくるのを
待っているのです。

nanomachi.co.ltd

当初からご希望でした広~いデッキ。

ここは囲まれた空間なので人目を気にしないで楽しめます。
家族や友人達が集まって、夜な夜な飲み会が催されるようですよ(笑)
今夜は・・・

nanomachi.co.ltd
nanomachi.co.ltd

バーベキューが終われば道具の洗い場が必要です。

そんな時重宝するのがこれ。
広いスペースを取っていますので洗い物が楽々です。
ちなみに現在は、玄関への通路は板塀により出入りは出来ません。

nanomachi.co.ltd

リビング及びダイニング。

nanomachi.co.ltd

キッチンはこのカウンターの両サイドから出入りすることが出来ます。

カウンターの足元がオープンになっていますが、これは軽い食事をしたり、
宿題をするため。
お母さんとの距離が一番近い場所なのです。

nanomachi.co.ltd

左手がキッチン、右手が食器収納です。

すべてオーダーで製作しており、引き出しの段割寸法は用途に合わせて
分割していています。
引き出しの金物もメーカーと同じブルム社製、面材(前板)はすべて
無垢材で統一しています。
nanomachi.co.ltd

洗面脱衣室です。

チークのカウンターとミラーはいつもの仕様ですが、今回の特別仕様は
後ろ側にある下着等の収納です。

杉を使って製作していますので香りと呼吸は抜群。

nanomachi.co.ltd

この家の当初の特徴と言いますか、
リビング正面に2階まで伸びる壁があります。

当初はこの1階部にストーブを設置予定でした。
2階への階段は、この壁を回りながら登ります。
塗り壁の風合いも変えています。

nanomachi.co.ltd

階段を上がったホールです。

吹き抜けにある大きな2連窓からたくさんの陽の光が入ってきて
大変明るい2階ホール。
この廊下には子供室が2室あります。

廊下の奥には遊びの場所としてパソコンコーナーを作りました。
ここに座ると視線が低いのも相まってリビングが近いのです。

nanomachi.co.ltd

nanomachi.co.ltd

PCコーナーの先にある扉を開けると、
そこは、洗濯物干し場になっています。

ゆったりとした広さがありますし、深い屋根があります。
おまけに南に面しているので乾きやすいのです。

nanomachi.co.ltd

キッチンの隣りには、勝手口、その隣には奥さんの為のサブデスクが
あります。 このサブデスクは沢山の方に人気で依頼されることが
多くあります。

この奥は玄関と繋がっています。
シューズクロークになっていますが、一般によくあるタイプではなく
動線が家事の動線となっていて、キッチンに繋がる様になっています。

nanomachi.co.ltd

デスクの後ろにはこれまた大きなスペースを持つパントリーを
設置しました。
床から天井まである収納で、引違になっています。
写真では半分しか見えていません。

nanomachi.co.ltd

ここにある勝手口を出ると、庇のかかっている自転車車庫に繋がります。

日常はここから出て、自転車に乗って通学したり、車に乗って通勤する
のに大変便利な場所となっています。

浅野勝義/奈の町

▲PAGE UP