ご相談者から設計監理を目的とした面談ではなく、住まい手にとって一番良いと考えられる住まいの選択や方法、物件調査などを住宅コンサルティングからサポートしています。

相談窓口ボタン

設計事例

平屋暮らしを愉しむ家

新築

サブタイトル
~子供達が回遊する住まい~

 奈良市 20158

 nanomachi.co.ltd

こんな家が欲しい
 ●とにかく生活しやすく家事動線のいい “平屋” がほしい。
●“個室がないと落ち着かない” “プライベートな空間が欲しい”と
思うような家にしたくない。
●リビングでも十分安らげる楽しい空間をつくりたい。
●日当たり、風通しの良さ
●外観、建具、窓、収納、ライト、柱それぞれ“顔”となるものが欲しい。
●仕掛けのような遊び心のある家。

 

 設計コンセプト
 住まい手さんから御相談内容は、
「平屋に住みたいのですが無理ですか?」と。

そんな会話から始まった住まい手さんとのご縁で、住まいの設計に
関わらせて頂く事になりました。
住まいの中はとにかくオープン。

オープンと言っても視線が抜けるところと遮る場所を各所に取り入れて、
遊びがいっぱいの家を 提案したいと思います。

 

nanomachi.co.ltd

 

 

この住まいのメインとなるリビング・ダイニング部分です。

正面に見える大きな開口部の外には深い屋根の付いた広いデッキが
ありますので広々感がスゴイ!

 

 

ダイニングスペースです。
出来るだけオープンなスペースで家族に、いや家族だけでなく
沢山の人と一緒に食事が出来る様に、座敷部分をつくりました。

ダイニングテーブルはその左側、ペンダント照明の真下に設置して
家族4人がゆったりと座って食事出来ますが、多人数になった際は
この座敷に座卓を置いて一体の長テーブルになります。

それ以外はこの座敷、テレビを見るためのゴロゴロスペースになる
んですねぇ。

 

 nanomachi.co.ltd

 

(前写真の)ダイニングに隣接してキッチンがあります。
キッチンスペースは少し高くなっている後壁を作りましたので、
直接リビングから中は見え難くなっていて、カウンターの後ろは
この様になっています。

 

nanomachi.co.ltd

 

 

 

nanomachi.co.ltd

足元ゆったりの制作キッチンです。

特長はなんと言ってもカウンター高さが97cmあります。
当初のご希望は、100cmでした。
理由は奥様とご主人の身長に合わせた寸法なのです。

この高さ、キッチンメーカーにはありません。
まあ、だからこそのオーダーキッチンなんですけどね。

キッチンの後ろにある食器収納です。

引き出しの取っ手も最新の形状で、大変使いやすくなりました。

吊棚は今回コンパクトになり、手前のスペースが少し開いています。
ここはオーブンレンジやトースターを設置するスペースで、
奥の中棚も並べられる食器などは、奥さんがきっちり寸法を
決めて作られています。

すべて使いやすいための計算尽くされた棚なのです。
あと、このキッチンは朝、上部から陽の光が入る様に造られています。

 

 

この住まいの玄関からリビングへのつながりはオープンに
なっています。

ただ、普通に来客された方からの視線からは中が見えない様に
なっていることと、仕切り部に暖簾で視線隠しを行います。

当初から独立した玄関ホールは必要なく、その分共用部に面積を
取るつもりでしたので。
とは言え、決して狭い玄関ではありませんよ。

そうそう、写真中央部の青いペンダントライトは、住まい手の
奥さんが作られたものです。

 

 

 

キッチン奥に見える格子の扉の向こうには、ご夫婦がそれぞれ
楽しめるスペースを取りました。

ご主人のPCスペースを手前に、奥さんの裁縫・アイロン・その他
趣味のスペースを奥に。
奥の白っぽいテーブル部分は、可動になっています。
裁縫の際、裁断するためには奥行きの深いテーブルが必要だとの
事ですので、必要な時に出して来れば良いという発想です。

壁には沢山の書籍や資料が収納できるオープン棚も作っています。

そうそう、奥の木製格子窓は3種類の表情が変化する面白い窓です。

 

 nanomachi.co.ltd

 

定番の隠し鏡付き窓がある洗面所です。

カウンター下はいつもオープンでキャスターを置いたり、
椅子を置いて化粧台にしたり。思いの外、広いのですよ。

今回はカウンター前をいつものモザイクタイルから木目を見せる
デザインとしました。

左手奥に見えるのが、脱衣所(洗濯機置き場)になります。
洗面脱衣場ではなく、洗面所はオープンの一部に、脱衣場を別に
撮りたいというご希望でした。

洗濯機から出来上がった洗濯物を専用のキャスターに入れ、
洗濯物干しスペースへと移動します。

 

nanomachi.co.ltd 

 洗面所横のお手洗いドアに付けるカギを”閂”にしてほしいとの
リクエストから、こんなものを工務店さんにつくって頂きました。

ウォルナットの削り出しにナラの棒を抜いたものですが、面白く
仕上がりました。(開け閉めは棒についている摘みを動かします)
入室している際の表示もちゃんとありますよ。

 

nanomachi.co.ltd 

洗濯物干しスペースです。

ここは敷地を初めて見た際に一番視線の抜ける場所として
決めていたところ。

遠くまで景色が見え、風の通り道でもあります。

ここに大きなサッシを入れ、たくさんの陽の明かりと風を取り込みました。
お仕事で不在でもしっかり乾いてくれる物干し場です。

洗濯機からこの物干し場への通路は、幅大型収納2.6Mのウォークイン
クローゼットの前を通り抜けたところにあります。
動線で考えると、乾いた洗濯物をここに掛けることが出来るから。
洗濯機-WIC-洗濯物干し場が平面上で繋がっています。

 

nanomachi.co.ltd

皆さん、深い庇に広い縁側が欲しいと言われます。

私はかなり深い庇を作るタイプだと思っていますが、こちらの住まいも
しっかり深めの庇を設けました。
そして広ーい縁側(デッキ)も。

完成の写真を取り忘れたため、監理中の写真で申し訳ないですが、いかがです?
広いと思いませんか?

こんな縁側に腰掛けてお月見や花火、スイカの種飛ばし・・・など
やってみたいですよねぇ。

 nanomachi.co.ltd

 

 

実は・・・内緒ですが、
この住まいでちょっと面白い場所があるのです。

それは、隠れ部屋 です。
要はとっても分かり難い所にある部屋、と言う事です。

その部屋から見えるのが、、、ここです。

 

nanomachi.co.ltd

 

ここは、子供たちの遊び場になる様につくりました。

ここから通り抜けていったり、格子の上で遊んだり。
お昼寝もいいかもしれません。

お母さんの声を聴きながら、うつらうつらと・・・
上がってみると分かりますが、大人でもワクワクしてきますヨ(笑)

 

 浅野勝義/奈の町

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲PAGE UP